| Top | BBS | Link | Mail | 最新日記 | Topic |
過去の日記



[行間を読め!]

Oct.25,2001 (Thu)

放置プレイ終了〜

 さて、誰か気付くかな?
 色々とあって放置プレイが長かったねぇ。まぁ、どうも良い事ではあるが。
最近仕事がねぇ・・・新人ドップリから、ちょっとずつ変わってきた。
まぁ、ただ単に自分でスケジュール組まなきゃならんだけで、それほど変わった訳でもない。
ついでに言うと、質問するのは仕様ばっかりで、組み方とかでは無くなってきた。
いちおう、成長という事にしておこう。

 しかし、ここ暫くはしんどかった。
なんせ、仕様書の無いプログラムの仕様変更というかなりアレな仕事だったからだ。
某当社商品の最初期に組まれたコードであったせいか、すっごく極まった部分だったのだ。
まず、先に書いたとおり仕様書や設計書の類は全く無い。
変数の大半がグローバル変数で、一体いつ書き変わっているか把握しきれない。
複雑奇怪なフロー制御、想像できない命名の仕方、場当たり的拡張。
もう、ウンザリする様なコードだったのだ。
 だが、このコードには良い点がひとつだけある。
それは、高速なのだ。
複雑な処理を一度流すだけで終わらせ、しかも使うメモリは非常に小さい。
組んだ人は凄いです、冗談抜きで凄いです。私には真似できません。
だけど・・・可読性という言葉の「か」の字も見えない。
こういうコード書くんだったら、メンテナンスは自分でしていただきたいものだ。

 やはり私は見やすい様に階層構造とかにしないと、とてもじゃないけど無理です。
ああいう範囲のコードを、自分の脳内のメモリに展開する事は十分できるのだが、それを圧縮する必要があるか?が問題。
いや、効率の良い圧縮なら良いのだがね。

 ようやく給料日である。
しかし、来月早々に兄貴の結婚式がある。
凄く・・・いや、心の底からイヤなのだが、祝いを持って行かねばならない。
ようやくPismoを導入して、OS_Xの環境を整えようという矢先にか?
メインの560XのHDDをリプレイスしようという時期にか?
祝い事も兄弟になると途端にこれだ。
 まぁ、そういう話はおいといて、Cocoaの日本語の文献ってほぼ無いんだよなぁ。
オライリーから出るには出ているのだが、まだ翻訳はされていない。
まずはANSI-Cからではあるが、DevToolに慣れる為に環境はOS_Xにしたい。
Objective-C(←あってるか?)自体もそれほどメジャーでは無かったからなぁ。
いっそパスカルの環境も揃えてくれりゃ良かったのにね。


Ganerated by nDiary version 0.9.3.beta18 with nDiary on the Web




| Top | BBS | Link | Mail | 最新日記 | Topic |