| Top | BBS | Link | Mail | 最新日記 | Topic |
過去の日記



[行間を読め!]

Jul.1,2001 (Sun)

 ををっ!・・・
 気付かないうちに7月に突入しているでは無いか?!
 はて面妖な?物の怪の仕業かっ!
というくらい時間が経つのが早いと感じている入鹿でございます。

巷説百物語

【京極夏彦】  (角川書店)

続巷説百物語

【京極夏彦】  (角川書店)

 そういえば、最近と言えば最近(と言ってもちょっと前)なので、コレも追加しておこう。
京極夏彦の巷説百物語である。
因みに言うと、WOWOWで映像化→放映された『怪〜KWAI〜』の原作に当たるのだが、映像化されている話は、映像用に新たに書き下ろされている。
巷説百物語は季刊「怪」にて連載されていたものだ。
ご存じの方もいらっしゃるかも知れないが、日本で(?)唯一の妖怪専門雑誌である。まぁ、ムーとかマヤと同列に考えるのは止める様に。どっちかってぇと、日本から怪が消えてしまう前に、資料化しようとしている人達とかも含まれているので、学問的色彩も結構濃いようだ。
 続〜だけでなく、前作も含まれているのは前作はtnkさんに借りて読んだからだ。
京極モノを読めと周りに勧めているが、そうそう読まれてはいないようだ。
いあ辺りには、巷説百物語が良いだろう。
物語の雰囲気が、ヤツ好みだと思う。
HALはとっとと『姑獲鳥の夏』を読むように。『狂骨〜』あたりから入るのは止せ。
せめて・・・というか、『姑獲鳥の夏』と『魍魎の匣』は順番通りに最初に読め。
後は好きにすれば良い。

ルー=ガルー ”忌避すべき狼”

【京極夏彦】  (徳間書店) 

僕はイーグル

【夏見正隆】  (徳間書店) 

ちょびっツ

【CLAMP】 (講談社)  

XML_PRESS vol.3

【雑誌】    (技術評論社)

 取りあえず最近購入した読み物がこんだけ。
最初の「ルー=ガルー」は購入予定に入っていたので、まぁ、取り立てて話す事も無し。
 問題はその次、「僕はイーグル」本屋に行ったら取りあえず置いてあったので、そのまんま購入。
 なんつうか、逝っちゃってる登場人物はまぁ、良いのだが。しつこすぎると、田中芳樹チックになって来るので、もうちょっと控えて欲しい気がする。
まぁ、某竜伝みたいな妙な書き方では無いにしろだ。
 で、次の「ちょびっツ」なのだが、1巻を購入しているので惰性で購入。
完全に大きいお友達目当てな作品。巻末で講談社が造ってるキャラグッズの販売宣伝がドカンと載っている。
作品の内容も、既に世に出たネタが多いので、目新しさは全く無し。
完全にキャラで押し切っている感が有り。
新×かおるの『某っとび**U』を引き合いに出すと怒られそうだが、根本は同じ。
歳を取らず、ずっと綺麗な時のままで居る理想の女性、が引き起こす人間女性の悲哀ネタ・・・も、FFSで既に出ているネタ。
今さながら言う事じゃ無いが、青年誌で描かれている事、描いているのがCLAMPである事、がこの作品を物語る。
ここまで理屈を捏ねた所で、買った私の負けである・・・。
 はい、次は技術評論社のXML絡みの雑誌ですな。
まぁ、半分以上は読んでも分からない内容です。
興味深かったのは、ESQLタグライブラリの記事。
JDBCドライバの文字コード周りが多少問題でもあるが、次のプロジェクトで使われそうな気がする。
 後は・・・・じゃばこ(笑)かなぁ。
触れ込みが『日本発のオブジェクト指向マスコット』(爆)
なんつうか・・・開いた口が塞がらなかったわい。
因みにオフィシャルサイトはこっちですわ。


Jul.7,2001 (Sat)

 調子よく更新していたと思っていたら、純粋に急がしくなりつつある。
 何故にここまで忙しく・・・というか、時間が無いのだろうか?
その理由は結構単純である、単に時間に対する生産能力が劣っているからに他ならない。
自分の無能ぶりを認めるようで非常にアレなのだが、事実だからしょうがない。
問題は、一体どれだけで私が一人前になるのか?である。
まぁ、それでも猫の手でも貸して欲しい時期なのだからしょうがない。
そして、そういう時期なのだが、既に次のプロジェクト(仕事)の話は出ており、何気なく言われる一言なんかも「そういやJavaやってる?」という、そして・・・「今の状態で出来る訳無いよなぁ」という具合。
 コレではしょうがない、そしてたまの休み次の言語の勉強をしているかというと、そうでもない。
まずは寝ないといけないので土曜は半日寝て過ごす。
そいで大抵はなんかするために午後は出かける。
晩飯までに取りあえず帰るのだ。
そして夜が来て朝が来て日曜も適当に過ごして終わってしまう。

 で、今日は午後から2.5inchのHDDを探しにそこら中を徘徊。
とりあえず知っている店には全部行ってみた・・・が越前のパーツ事情は殊の外悪い。
そりゃ、ソフトアイランド系列とかパソコン工房系列とかのパーツショップは入っているものの、品揃えは最悪に近い。
定番所か、選べるだけの商品が揃っていない。
いや、いくら2.5inchHDDの商品の動きが緩慢だからって、DJSA-210,220程度しか置いていないというのはどういう事だ?
あとはあっても東京芝浦のヤツがひとつか二種類だけだ。
とにかくダメだ。別に全て置けとは言わないが、IBMの流体軸受けタイプぐらい入荷させておけよ!
あと、輸送費を入れたとしても割高である。
パーツショップとしては全く競争が無いので、こういう事になる。
店員の質も悪い。
豊富なパターンデータを貯め込み、そして客にアドバイスできる店員は居ないのか?
コレではわざわざ店舗に行って買う必要なんて全く無いじゃないか。
・・・ということで、私はサプライ品以外のモノは通販で買う事にします。
取りあえず最新のIBMのHDDを購入し、dHU2000の限界に挑む!

DAITENZIN 【六道神士】 大都社 ;購入

 いわゆるエ○セルサーガの元ネタである、エロが少なくなっていったエロマンガである。取りあえず商業誌へはここから入ったらしい。つうか、最近多いよな。
このエロの必然性の無さが哀れな笑いを誘うね(ぷ

 とまぁ、こんなモノを購入しつついたのだが、とっとと帰って廃虎のセットアップを行おうと思ったのだが、トラックパッドの使いにくいこと使いにくいこと。
一度でもThinkPadユーザーになった方ならばお解りであろう・・・。
一度使ったら、他の一般的なノートPCのインターフェースがとてつもなく適当である事を!
 狭いスペースでのキーピッチを確保する為に不均等になる配列。
いいか?。、が打ち難かったら面倒だろう?それにだ、プログラミングをする人間から言わせて貰えば、記号が打ち難いキーボードは致命的なのだ!
その点、デスクトップのキーボードに限りなく近いキーボード提供しているThinkPadはこういう違和感を感じずに済む。
そういう点からも、IBMのユーザビリティというものに対する考え方が分かるというものだ。
今この記事をタイプしているHiNoteUltra2000のキーボードは、ラップトップとしては十分な剛性を持っている。
キーボードを跳ね上げて内部にアクセスする構造を取っている割には、十分な質であろう。
しかし、前述の通りIBMの思想とは根本が違っている。
まぁ、良い点も悪い点もそれぞれという事だ。
 では、560XとGTX5266Mの違いを挙げてみようか。

◇GTX5266Mが良い点
 ・液晶がでかい
 ・液晶が560Xより明らかに発色が良い
 ・HDDへのアクセスが容易
 ・バッテリの持ちが比較的良い
 ・各種コントロール(ボリューム,輝度調整,etc)がキーボードより可能

◇GTX5266Mが悪い点
 ・持ち歩くには重い
 ・トラックパッドである
 ・USBポートが本体に無い
 ・キーボードが不均等配列である
 ・↑というかこの手のインターフェースはIBMと比べるのは酷

 ってな具合である。
やはりここに行き着くのだが、トラックパッドはタイピング中に謝って触れてしまうと無惨である。
そして、日本語キーボードで不均等配列は致命的とも言える。
ただでさえ訳の分からないキーがゴチャゴチャしているのに、それが打ちやすかったり打ち難かったりと、妙にバラバラである。
 実際にプログラミングする〜云々と言い出せば、101の方が遙かに良いのだがね。
やっぱり600シリーズを手に入れるべきなのだろうか・・・・
でも、どうせ手に入れるなら600Xだね、560もXだった事だし。
って幾ら掛かるんだよ・・・下手な新品機よりも高いぞきっと(^_^;)


Jul.8,2001 (Sun)

 って事で、週刊化は回避という事で・・・・ダメ?
こう言っちゃ何だが、もう蝉が鳴くような季節なのだなぁ。
一日中ビルの中で空調が利いた状態で働いているから、季節感というモノが感じられない。
ああ、住んでいるのは地方でも、やってることは日本中何処でも同じだからなぁ。
そいで今度出張する先ってのが、フェーン現象で最高気温を記録した場所ってんだからウンザリだ。
さて、コレで私の出張先というか、何処の仕事をしているかお解りでしょう。

 さて、昨日は結局新しいHDDを手に入れられなかったのだが、結局オリジナルのHDDのままDHUのセットアップは行われた。
現在会社のデスクトップは、1024*768の一段上の大きさで使っているのだが、ノートで1024*768の解像度で見ると、コレが結構広いものだ。
まぁ、もっと広い方が良いに決まっているのだが、これだけあればCADだってできそうだ。
ハッキリ言って今現在CADを使う事など無いのだが、何となく試しにインストールしてみる。
修士の時に作成したファイルを展開してみると・・・おおっ!十分使えるじゃねーか。
修論作成しているときにコレがあったらなぁ・・・と思わないでも無いが、とてもじゃないが買えなかった。
 HiNoteUltra2000は、静かであるが発熱は結構ある。
HDDの位置はそれほど熱くなっていない、スピンドルの熱では無く各種チップの熱だろう。
もちろん冷却ファンなどと言うモノは最初っから付いていない。
リムーバブルメディアのドライブが動いていなければ、非常に静かなものである。
逆に560Xに搭載しているDJSA-210の騒音が凄い。
ハッキリ言って買ったのを失敗だったと思うぐらいの騒音なのだ。
それに換装してより初期の頃に続いた「カキーン」という心臓に悪い音も然り。
昨日は苛立ちに任せて地元のショップをなじったが、実際秋葉系の通販店でも2.5inchドライブの在庫は寒い様だ。
しかし、IBMのディスクツールを使う事態を考えると、やっぱりIBM製の新しいモノが欲しい。
とっとと、各ショップの在庫が潤うのを待ってます。

 「買ってはいけない」という妙な本があったのを憶えているでしょうか?
「買ってはいけないを買ってはいけない」という柳の下のドジョウもいましたねぇ。
まぁ、そんなことはどうでもよろし。
今問題にしたいのは、ディズニーのめっちゃ今更な映画『パールハーバー』である。
今更というのは、別に太平洋戦争の事ではない。
 それは、映像の話だ。
日本軍の描写が、かのファイナルカウントダウン以下だというのが問題。
在米の日系人会がディズニーに講義したという。
まぁ、敗戦国と戦勝国の違いと言えば違いだね。
歴史の取り扱いってのは、メンテナンス性のむっちゃ悪いソースコードを弄るようなものだ。


Jul.9,2001 (Mon)

Delphi6_Personal無償配布!

 続けば良いのだが・・・無理かねぇ?
 今日はちょっと驚きの大ニュウス・・・なんと!あのBorland(R) DelphiTM 6 Personalが無償配布っ!
詳細はこちらから読んで下さい。
さて、ここまで思い切った事をやるのは、やはり".NET"戦略を初めとするMicrosoftの囲い込みの打破が目的だろう。
Windowsベースのシステム開発を現在行っているが、この手の開発をしているSEから聞いた言葉。
どうせやるならMS製品で囲い込んでしまうか、全くMS製品を排するか・・・中間は一番大変だという。
色んな製品がオープンな規格に基づいていると言って、色んな製品とのコラボレーションが可能だと言うが、これは幻想である。

特に某社のサポートが問題である。


Jul.16,2001 (Mon)

汝物欲に充実なれ(笑)

 したの月曜日の更新の痕らしきものは、書きかけで寝てしまった為です。
 なんか仕事が忙しいです・・・帰ってから日記の更新をする気が起きないぐらいに。
今やってる仕事自体が、追い込みを掛けられた時期に放り込まれたものだから、もうしんどくって・・・・・
ある意味、促成栽培的に使えるかも知れませんが、基礎が自前でなんとかしないと今後はヤバイかも知れない。
次の仕事は、プレットフォームに依存しないシステムで、最新の技術が投入されるので、今から非常に楽しみではあるのだが。
今やってる仕事をどうにか終わらせない事には、次に行けないのは確か(涙)
 しかし、次に行ったら次に行ったで、大変なのは目に浮かぶのだがね。

 HipZip購入しました。
iomegaのClick!(現PocketZip)を使ったデジタルオーディオプレイヤーです。
さて、ドライブが無いと使えない・・・と言われた御仁が居るが、それはシリコンメディアでも同じ。
スマートメディアやCFだって、アダプタや接続インターフェースが無ければどうしようも無いのだ。
Click!40というメディアのポイントなのは、PCMCIAカードのサイズでドライブが有るという事だ。
因みにこっちも私は所有している。
 つまり、使い勝手の点では、ドライバが直ぐに手にはいるかどうかだ。
今時というか、最新の一歩前程度ならば、Click!のドライバはWindows等であれば入っている。
それほど使い勝手の悪いモノでは無いという主張だ。

 まぁ、後は個人の好みだわい。
やっぱりこう、メディアの本体が金属だったりすると、無条件で安心感を感じるアナクロな人間にはピッタリ(笑)
そう、外見がメカメカしくて、格好いいというだけで買っている可能性も有りだ。
でも、私の使い方はまんまMDと同じ。故にメディアの価格に泣かされるのだ。

 シリコンオーディオプレイヤーと違って、普通の磁気メディアを読んでいる訳だから、動き方がちょっと違う。
シリコンならば、必要な情報をそのまま読みに行くが、click!40の場合は、曲の頭がかかる瞬間にドライブの回転が始まり、3〜4MB程度のバッファリングを行っている。
 まぁ、こういうモノなのだから妥当な動きだな。
この回転の音が、某社のタービンの様に「フィ〜ン」と結構高めだが小さい音がする。
普通の人なら「雑音だ」と曰うだろうが、逆に気に入ってしまった。
やっぱり回転最高!生物には出来ない動きだ!出せない音だ!メカ万歳!
とまぁ、分からない人にはサッパリな理由がそこかしこに在る訳だ。
別にあばたもえくぼな訳じゃ無いぞ。
バッテリの持ちは、現状で通勤3回分というところか?ま、十分である。


Jul.20,2001 (Fri)

 いや、別になんでも在りませんって。
 今日はお休み〜海の日という名の昭和天皇誕生日です。
 しかし・・・リタイア以後、曜日の感覚が薄い親にいきなり朝から起こされる・・・非常に眠し。
 今日から『千と千尋の神隠し』が公開開始だったなぁ・・・しかし、人がウジャウジャ居そうな所に出てく気にはならない。
どうせそのうち客が退くだろうから、それからでも良いか。

 またもや2.5inchのHDDを探しにその辺の店を物色〜していると、MSのVisualStudioがどう考えたって(以下略 で置いてある。
いや確かに(以下略 であるが、さすがにその現金は持ち合わせていない。
「まぁ、こんな田舎の場末の店に偶然開発者が通って、このパッケージを手に取るなんて事・・・」って俺じゃん!
うむ、ボヤボヤしていると、他のヤツに買われてしまうだろうな。
つう事で、明日にでも買いに来よう。
因みに書いておくと、プロフェッショナルエディションでは無かった・・・残りはひとつだね。

 取りあえず、コンパイルの為の高速マシンが欲しいのだが、こうやって欲しい物がどんどん出てきてはねぇ。
あと、DBだけ動かすマシンとか、ほか、Macintoshの開発環境とか・・・。
物欲って何時まで続くんだろうねぇ。
PGのタマゴというか、既に仕事になってしまっている身としては、自分の好きなようにシステム組んでみたい。
客の留まらない要望とか、レガシーに囚われて変えられないシステムとかとは無縁なシステムが欲しい。

基本構成としては下記の様な感じ

(WAN?)           
 ┃             
 御本尊[DCS兼Rooter]    
   ┃           
   ┣[DB]        
   ┃           
   ┣[DigitalHUB]    
   ┃           
  (後はクライアント共)  

 まぁ、大したものでは無いのだが、ここでちょっと違うのがDigitalHUBと名付けたヤツ。
Macintoshに興味があるヤツなら、JobsのPCに対するビジョンとして話された事だから知ってるハズだ。
まぁ、要はAV機器をはじめとした家電製品との遣り取り、又は代わりを行うマシンである。
幸いにしてというか、TVだのビデオだのと現在では当たり前の家電製品を1から用意しなければならないので、
その辺りも考えて購入しようと思っている。
 つうか、可能ならばAV関係は全てPCから制御させたい位だね。

 休みなので、久しぶりに2週間ぶり位かなぁ・・・俗悪な番組を観てみる。
なんかモーニング娘とかあの系列のを切った貼ったした、”〜祭”とかいうのがでーんと出ていた。
で、歌っている歌がコレまた頭が痛くなる。
この現実というか商品を直視できなくなってしまった私は、確実におじさんでしょうか?
観ていて非常にツライです。


Jul.21,2001 (Sat)

 在るときに買えっ!躊躇は後悔の元だ・・・

 昨日付けで書いてある様に、かなりアレな値段のVisualStudioを発見したのです。
しかし、本日その価格分の現金を握り締め、颯爽と買いに行ったにも関わらず、ナンと!私の目の前でタッチの差でどこぞのおっさんに購入されて行きました。
悔しいなんてもんじゃ在りません、確かに1日の間に誰かに買われる可能性はあったでしょう。
しかし、よりによってなんで私の目の前でどっかの誰かに買われ無ければならないのだ?
 偶然にしては悪趣味だわい。

 VisualStudioのエンタープライズ版にはアカデミパックが無いと思っていたら、在るんだねぇ・・・。
コレまた偶然入った店に置いてあったのだが、幾らアカデミパックだとしてもこの価格差ってナンなんだろうか?
でわ、早速大学に返していない学生証を持って・・・・・ってダメ?(^_^;)
つうか、正規購入じゃ無いモノで利益上げると、後々怖いからねぇ・・・というかモラルの問題か?
でも、ベンダー側にも問題が無いとは言えない。もちろん、ちゃんと買ってから言う事だけどね。

 本日、友人より結婚式の招待状・・・というか出欠確認の方だが、まぁとにかく案内状が来た。
以前からこの時期にやるのは聞いていたが、普通に披露宴をやるとは聞いていなかった。
というか、金かけずにやるとか言っていたのだが、どうも事情が変わった様だ。
 最後の飲み会が終わった後に、同期だけで別の居酒屋へ行ったときの事だ。
多少乾いた笑いと共に、「・・・・・・・・・・捕まった」と告白した夜を思い出す(笑)
最近とみに幅を利かせている、曖昧表現が裏目に出たとの事。


Jul.22,2001 (Sun)

無為な休日?

 非常に無駄というか後悔のタネというか、過ごした後で哀しさがこみ上げる。
 じっくりと休んだつもりなのだが、いかんせん連休だとだらけが出てしまう。
明日から、ちょっくら気合いを入れてコーディングしなければならない案件があるのだが、大丈夫かな?
 プログラマはプログラミングがお仕事っ!・・・まだSEとは言えないからなぁ・・・俺

 そういや、来週は参院選挙の投票日だったなぁ。
そこら中の党がタレント候補立てて、なんかめっちゃ目障り。
民主党の鳩山当主が

「何故タレントだからと決めつけるのですか?我々はメッセージを持っている人を候補として〜云々」

 等とふざけた事を喋っているが、メッセージ持っていれば良いのか?
結局は党の議席数・・・ひいては国会での票だな、を効率よく確保するための有名人じゃ無いのか?
タレント候補に望まれるのは、議席の確保が第1であって、政策を打ち出す様な能力は返って邪魔でしかない。
 確実に党の議席を確保してくれる人気が欲しいのであって、政治に口出しするような候補は(書いていてウンザリする文だなこれ)党の運営上も必要ないと、どうして正直に言えないんだ?
まぁ、言えたら大問題だがね。
 非拘束制名簿方式とちょっと目新しくなった比例代表だが、まだぬるい。
私の希望としては、比例区は70歳以上の議員は名簿登録できない事にして欲しいくらいだ。

妖怪根付

 え〜チョコエッグ等のキャンディトイには暫く無関心であった私だが・・・。
(以前惰性でペプシマンを収集した)
どうも今回ばかりは事情がちょっと異なる・・・何故なら、収集すべき明確な目的が出来てしまったからだ。
某社より『百鬼夜行シリーズ・妖怪根付』の新しいバージョンが出るとのこと。
妖怪と言っても水木シリーズでは無く、画図百器徒然袋や画図百器夜行から原型を起こしている。
監修というか解説には季刊『怪』等でおなじみの多田克巳、そして「御祓済」ステッカーには京極夏彦であるっ!
さて、京極の妖怪小説が好きな自分としては、妖怪はあくまで見立てとして存在する事に慣れてしまった。
であるから、こう言ってはなんだが「さくや」等の妖怪の直接的な造形にちょっと退いてしまうのだ。
そのためか、適度にデフォルメされた根付の形となった百鬼夜行の妖怪達が非常に魅力的に写る。
 西日本版が巧く手に入ったら、東日本版を関東の連中に頼もう・・・。
というわけで、買って置いてね(笑)>誰が?


Jul.29,2001 (Sun)

タレント候補よ去れ!

 こう言ってはなんだが、ドロドロした選挙やってた昔が懐かしいね。
 小泉首相の人気を背景とした今の状況は確かにいかんともし難いが、だからと言って「知名度には知名度で」という野党の安易さもどうかと思うぞ。


Ganerated by nDiary version 0.9.3.beta18 with nDiary on the Web




| Top | BBS | Link | Mail | 最新日記 | Topic |